昨夜寝るのが早かったためか、今朝3時過ぎに目が覚めました。


スルメイカ
居間でテレビのスイッチを入れると、NHK「ためしてガッテン」の再放送、普段あまり見ない番組ですが、殆どの日本人はイカの食べ方を間違っているという驚きの内容。


 今、すさみではスルメイカ漁最盛期で、毎日のようにイカ料理を口にしているだけに興味津々。


番組は、イカ漁の本場北海道函館と長崎県壱岐からのレポートでしたが、まずビックリしたのがイカの刺身の切り方。


横切りと縦切りによる「うまみ」と「歯応え」の違い、ともに縦切りのほうが優れているとのこと。普段横切りでイカの刺身を食している私にとって新発見。イカ刺しの極意は「極細の縦切り」。


さらに、スルメイカは7秒で揚げる・イカのてんぷら、柔らかい煮物は・まるごと加熱など、目からウロコの新発見ばかり。


 近々、スルメイカが手に入り次第、試してレポートさせていただきます。


ちなみに、番組は今日(7月30日)午後4時5分よりNHKで再々放送されます、まだ見ていない方はご覧になっては。

ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク