すさみ町観光協会では、『イカに食べよか すさみの味覚 あわび、ながれこ これぞいきがい』を合言葉に,6月15日より9月15日まで 「夏の味覚祭り
」を開催中ですが、その一環として、第9回「イカ墨で描く水墨画コンクール」
を行ないます。
イカ墨は古くから文字や絵を書くことに使われてきました。
セピア色とは、このイカ墨で描いた文字や絵が長い年月を経るうちに褪せて変化したもので,セピアとは、本来コウイカの学名を指しています。
応募するには,まず魚屋さんでイカを購入し,墨汁を取り出していただくことが必要ですが、イカ墨でも立派に文字や絵が描けるということを、多くの皆様に知っていただければ幸いです。
水墨画コンクールの応募は、次世代の通信メディア「するめーる」
をご利用ください。
また、7月26日(土)の「海の感謝祭」では、すさみ名物「イカの皮むきタイムトライアル」 も行われます。すさみの夏はイカ一色ですよ。
