土曜日、お休みの日でも早くから目が覚めるのは、シニアの性とでも言えるのでしょうか。
7時過ぎから車を走らせ、すさみ八景のひとつ「琴の滝 」に行ってきました。
ヘルシーエコライフとほんまもん体験の宿「琴の滝荘 」から、1km弱に「琴の滝」はあります。
滝の形が和楽器「琴」に似ているところから、「琴の滝」とよばれていますが、今日は、二日前の大雨で水量が増し、琴の形状が良く分からないぐらいの豪快さでした。
周参見川支流の広瀬渓谷には、元服の滝、朝虹の滝など大小十余の滝があり、その最終が琴の滝。この滝から下流の「琴の滝荘」付近まで、1kmほど広瀬渓谷遊歩道が続いています。
その雰囲気は、ミニ奥入瀬という感じでしょうか。と言っても、私奥入瀬には行ったことありませんが....。
滝の上流には生活者がおりませんので、水はそのまま飲めるほどの綺麗さ、滝を眺めながら、滝の水での野点なんて最高ですよ。