5月も後半に入り、ケンケンかつお漁も終盤を迎えています。
するくん

この時期になると、漁場もすごく近くなり、値段も下がってきます。

一昨日も久しぶりの大漁で港も賑わっていましたし、当分はかつお漁が続きそうな勢いです。


 先般の観光協会の理事会で、イカを中心とする夏の企画が決定しました。


すさみの夏はスルメイカ漁とともに始まりますが、今年は、恒例のJR周参見駅の「イカ博物館 」や「イカ墨で描く水墨画コンクール 」は勿論、徹底的にイカにこだわってみました。


漁協が売り出し中の、次世代の通信メディア「するめーる 」、究極の一夜干「船上干しスルメイカ 」も大好評。

 
めるちゃん
中でも、今年はスルメイカ・アオリイカ・アカイカの三種類のイカ漁体験企画が売り物です。


スルメイカについては、昨年から実施して好評の「昼釣りスルメイカ漁体験 」、アカイカは、夜、釣り人自らが漁火になっての体験漁、主に陸から釣るアオリイカ漁は、エギで釣るも良し、アジを餌に釣るも良し、何れも地元の釣りの達人が指導します。詳細は後日。


 ちょっとイカした、イカづくしの旅で、夏の楽しい思い出イカがですか?

ドキドキ すさみケンケン鰹・公式サイト ドキドキ

   ビックリマーク次世代の通信メディア「するめーる」サイト ビックリマーク