この度、郡上市商工会『特産品等販路開拓支援推進委員会』が発足しました
合併前の郡上市「白鳥町商工会」が経済産業省の「地域資源∞(無限大)全国プロジェクト」の採択により『奥美濃カレープロジェクト』を手がけ、合併後は、郡上市商工会が特産品開発を手がけました
昨年度は、特産品開発、今年度は販路開拓が目的です
委員会発足を、地元の岐阜新聞が記事で紹介下さいました
(どうもありがとうございます)
以下、岐阜新聞記事です
2009/09/12 岐阜新聞朝刊 21ページ 375文字
郡上の特産全国発信 市商工会に推進委発足 にんじんジュースや乳製品の販路開拓
特産品の全国発信を目指す郡上市商工会の「特産品等販路開拓支援推進委員会」が、同市八幡町の市商工会館で発足した。
同商工会は昨年度、経済産業省の「地域資源∞(無限大)全国プロジェクト」の採択を受け、春まちにんじんのジュースやヨーグルト、郡上野菜パスタなどの新たな特産品を開発。本年度は、乳製品やケチャドレ(トマトのドレッシング)など既存の特産品と合わせて、販路を開拓するため同委員会を立ち上げた。
委員は市商工会の臼田和博会長を委員長、佐々木茂副会長を副会長に商工会役員や特産品加工業者代表ら9人で構成。実施計画を協議し、
郡上ビジネスサミット2009(10月16、17日・郡上市やまと総合センター)をはじめ全国物産展、郡上フェアなどへの出展
▽展示会でのマーケティング調査
▽試供品製作によるPR
▽ポスターやパンフレットの作成―などを決めた。
また、青年部がやってくれました
『知事旗争奪県商工会青年部対抗野球』 堂々の優勝!!
以下、岐阜新聞の記事です
郡上市が優勝 知事旗争奪県商工会青年部対抗野球
2009/09/12 岐阜新聞朝刊 22ページ 186文字
知事旗争奪第44回県商工会青年部対抗野球大会が、岐阜市長良福光の長良川球場などで開かれ、郡上市商工会青年部が優勝した。
地区予選を勝ち上がった5チームと昨年度優勝チームの計6チームがトーナメントで覇を競った。
郡上市は輪之内町との決勝を3―0で制し、優勝を手にした。
3位は本巣市と高山北。
最優秀賞には和田祐幸さん(郡上市)、敢闘賞には近藤勝也さん(輪之内町)が選ばれた。
青年部のチームの皆さま おめでとうございます!!