先日の奥美濃カレー協同組合全体会議と認定研究会で、新しく6品が誕生しました
4月に法人格取得(組合設立)後、初めての全体会議であり、これまでの事業報告と事業計画を協議されました
事業報告では、ローソンでの奥美濃カレー弁当販売状況、各地でのイベント出展など、事業計画では、地元農家との契約栽培による協同購買、新デザインのTシャツ、認定委員の選任などを協議しました
認定研究会では、4認定店の6メニューを審査しすべて認定されました
(激辛レッドカレー、朝でもカレー、cちゃんカレークッキー・・・どれも絶品!)
ますます進化を遂げる奥美濃カレー
(CDACHI カレーロコモコ これはボリュームあり、至福間違いなし!)
更にバリエーションの幅が広がりました
この夏休みは、踊りと清流長良川を満喫しに郡上市へお越し下さい
中日新聞ウェブ↓
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090717/CK2009071702000009.html
以下は記事の抜粋です
今年4月発足した奧美濃カレー協同組合(籏典幸理事長)は15日、郡上市白鳥町の白鳥ふれあい創造館で、第1回全体会議と本年度初のカレー認定委員会を開いた。
組合員16人が出席。全体会議では、同カレーの約1カ月半にわたる大手コンビニ・ローソンでの販売や新パンフレットの製作、県内外の各種イベント参加、地元農協との連携による共同購買など、4月の組合発足以降の事業が報告された。
また新しいデザインのTシャツの製作を決め、新メニュー開発のスピードアップを図るため、認定委員に組合員7人を選任した。
認定委員会では、各店が調理した出品メニューを7人が初めて審査。同カレーのイメージキャラクターをかたどったクッキーなど、4既存店の6メニューが合格した。
◇新認定メニュー 奧美濃カレーミートソース、同レトルトポークカレー(アルピーヌ)同激辛レッドカレー(覇楼館)同KODACHIカレーロコモコ(こだち)同朝でもカレー、同Cちゃんクッキー(風見鶏)