先日、日経グローカル(創造的地域戦略のための専門情報誌)の取材をいただきました
「B級ご当地グルメ」でまちおこしを推進する事例として
『奥美濃カレー』プロジェクトの取組みを説明いたしました
地域創造のための専門情報誌である「日経グローカル」に取材いただけるなんて・・・
大変光栄なことと喜んでいます
(編集者様どうもありがとうございます)
全国の皆様、ぜひ、ご覧下さい
(9月15日 No.108号 に掲載予定)
日経グローカルのホームページです↓

 http://www.nikkei.co.jp/rim/glweb/glocal.htm


日経グローカルの概要
「日経グローカル」は、日本経済新聞社と日経産業消費研究所(現在は編集局産業地域研究所に改組)が、地域創造のための専門情報誌として、2004年4月に創刊しました。月2回発行、年間契約制で、限られた読者に情報を提供するニューズレターです。 「グローカル」には、グローバルな視点から地域(=ローカル)再生の方向を探る、という意味を込めています。年間契約の購読者は東京で原則、月1回開催する「日経グローカルセミナー」を無料で聴講できます。また、購読者専用ホームページを利用できます。
●媒体 :ニューズレター(年間契約・直送制)
●発行元 :日本経済新聞社 産業地域研究所
●発行日 :毎月第1・第3月曜日、年24回発行
●契約 :一年間契約
●価格(年) :88,200円(消費税・送料込)