昨日、白老町商工会女性部の親睦事業としてプルーン狩り
に行ってきましたヾ(@^▽^@)ノ
しかーし、まず、知的な女性部サマはフルーツより先に、美術館で絵画・美術品の鑑賞です。
白老から石狩美術館へ向かいます
石狩美術館前でパチリ
係の方の説明を真剣に聞いています。
館内ではルイ・イカールの作品やエミール・ガレのガラス工芸品を鑑賞してまいりました
ひとしきり鑑賞した後、美術館内のあるレストラン「ラ・シェネガ」にて昼食。
何かが船に乗って流れてきております。
ひゃぁ~ランチの芸術作品や~な感じで。
メインは「道産~シェネガ特性ポークバラ肉のシチュー 小野菜を添えて」。
ゴ○になります!!でよく聞く響き!
ゆっくり昼食を楽しんだ後、由仁町へ向かいます
今回もメインイベント、プルーン狩りでございます!
写真左右手前に映っているたわわな果実
が見えますでしょうか?!
みなさん、かご一杯にプルーンを収穫しておりました。
帰りのバスの中もあま~い香りでいっぱいだったんでしょうねぇ(///∇//)
に行ってきましたヾ(@^▽^@)ノしかーし、まず、知的な女性部サマはフルーツより先に、美術館で絵画・美術品の鑑賞です。
白老から石狩美術館へ向かいます

石狩美術館前でパチリ

係の方の説明を真剣に聞いています。
館内ではルイ・イカールの作品やエミール・ガレのガラス工芸品を鑑賞してまいりました

ひとしきり鑑賞した後、美術館内のあるレストラン「ラ・シェネガ」にて昼食。
何かが船に乗って流れてきております。
ひゃぁ~ランチの芸術作品や~な感じで。
メインは「道産~シェネガ特性ポークバラ肉のシチュー 小野菜を添えて」。
ゴ○になります!!でよく聞く響き!

ゆっくり昼食を楽しんだ後、由仁町へ向かいます

今回もメインイベント、プルーン狩りでございます!
写真左右手前に映っているたわわな果実
が見えますでしょうか?!みなさん、かご一杯にプルーンを収穫しておりました。
帰りのバスの中もあま~い香りでいっぱいだったんでしょうねぇ(///∇//)




で紹介しました




