この週末、ワタクシとってもおいし~い(⌒¬⌒*)思いをしてまいりました ( ´艸`)
そ・れ・は・・・ホテルオークラ札幌さんで提供されている
【食材王国・白老和牛のステーキディナー】 をいただいて来ちゃったんです(///∇//)
きゃ~
自慢ついでにグルメリポートしちゃいます
ロビーの左手に≪レストラン コンチネンタル≫ があります。
ドキドキ、ワクワク。。。案内されてテーブルに着きますと・・・
(母)「ねぇ、ナイフとフォーク、どっちからだっけ?(・・;)」
(私)「・・・外側からでしょ?(・・;)」 (メニューの品数をひそかに数えて・・・「やっぱり外側・・・σ(^_^;) (大丈夫かしら?)」
こわんこ君は緊張しているのか、めずらしく口数が少ない。。。(^▽^;)
そんなこんなで 一品目 北寄貝と椎茸のマリネ ケッパー風味
少々ピンボケですが・・・ さっぱりとした優しい味でとても美味しかったです。「マリネって外国の酢の物みたのなものでしょう?(・・・そう?)酢の物、苦手なのよね~」と言っていた母ですが、「美味しい!!」とペロリ 一番早く食べ終わりました。
シイタケはもちろん、白老産だそうです。ヾ(@°▽°@)ノ
二品目 熱々オニオングルイエールチーズのグラタンスープ
うっかり食べかけてから 「写真」と言われ、あわててパチリ
(#⌒∇⌒#)ゞ だってェ、すっごくいい香りがするんだもの
とろとろの玉ねぎってホントに美味しい。チーズがひょっこり顔を出すのがまた、風味豊かで良いです(⌒¬⌒*)
三品目 帆立貝のソテー 棒鱈とポテトのブランダードを添えて
ホタテの香ばしさと棒タラを混ぜたポテトのやわらかな甘みが絶妙なハーモニーでポテトの甘みに負けずタラの味がしっかりしていました。「ホタテうまい!」とリラックスしてきたこわんこ君。ちゃっかりグァバジュースのおかわりも頼みました
このあたりで運ばれてきた パン
お皿にあるのはオリーブオイル。バターよりもヘルシーとのこと。「味が足りないようでしたら、お好みでお塩と胡椒をお使いください。」と言われたのですが、全然必要ないほどパンの味がしっかりと味わえました。パンのおかわりが欲しいくらい(〃∇〃) とくに丸いパンが美味しかった
そして、テーブルのそばに木製のワゴンらしきものが運ばれてきて・・・まぁ!シェフ(///∇//)
フランベサービスとあるように、シェフが目の前で調理してくださいます!たっぷりのキノコたち(白老産シイタケ含む)がバターでいためられ、白老牛が・・・
*☆*:;;;:*☆*:;;;:キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ファイヤー 実際はもっと鮮やかな色の炎がボァッッ
と上がっていたのですが、やはりワタクシ、スピードを要求される動作が苦手なようで・・・(*゚ー゚)ゞ 一番良いシャッターチャンスを逃してしまいました・・・
「ねぇ、帽子に火ついちゃたりして危なくないのかなぁ?」と心配するこわんこ君。・・・そんなドリフみたいなことがあってたまるか
いよいよ来ました 四品目 白老和牛のランプステーキフランベサービス しめじ入り狩人風ソース
やっと会えたね、ステーキ君 (≡^∇^≡) 柔らかいのにしっかりとした肉の味が楽しめる、君はなんて素敵なんだ。。。添え合わせの野菜たちとも仲良くお口の中で溶け合って・・・「美味しいね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」と一言いった後は無言で食べてしまいました。お肉の焼き加減が家庭では出来ないプロの技ですね。美味しい肉を本来の味わいで楽しめた気がします。添えてあるニンジンもパリパリして歯ごたえが良く「うちでは作れないよねぇ?」 ・・・えぇ、ムリです・・・(^▽^;)
んっ?・・・ステーキと一緒に 昆布のサラダが出てきたのですが・・・写真撮るの忘れたーΣ(~∀~||;) やってしまいました。スープの時注意してくれた二人も料理に夢中で誰一人気付かず完食。あちゃ~(^^ゞ 細切りした昆布と野菜のサラダで、ドレッシングがとてもさっぱりとした味わいのお肉の後にちょうど良いお味と量でした。
デザートの ゴトウさくらのクレームブリュレ
見た目も華やかなデザートです。(〃∇〃) 上に乗っているのは、ベリー系のムースとチョコレート。 酸味のきいたソースが、濃厚なクリームブリュレの味を引き立てます。クリームブリュレが、パリパリでいてなめらか~で、ホントに香ばし美味しい!! 紅茶をいただきながら、うっとりシ・ア・ワ・セ(///∇//)
全部で八品。2時間余りをかけてゆっくり、じっくり味わいました。
そしてこのお食事中、うれしいことが。私たちの近くのテーブルに紳士二人がお食事をされていました。そちらでも炎を上がってましたので、きっとこの白老牛ディナーを召し上がっていたのだと思うのですが、「白老牛ってホントにうまい肉なんだよ」「いいところだよね」という会話が聞こえてきたのです! あぁ、うれしいな(*⌒∇⌒*)。こちらの紳士はなかなかの白老通で、はくろうの存在もご存知でした。これにはビックリヽ(*'0'*)ツ
また、レストランの方に評判を聞いてみたところ 「毎月こういった企画でお料理をお出ししてるのですが、やはり白老牛の知名度でしょうか。今月はたくさんのご注文をいただいております。」とおっしゃってくださいました。(●´ω`●)ゞ サービストークではない証拠?に、私たちのほかにも、2か所でファイアーしてました。ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
そして美味しい料理はもちろんですが、私が感激したのはレストランの方のサービスです。細やかな気配りと優しい笑顔。料理や素材の説明なども詳しくしてくださいました。時々声をかけてくださるのですが、そのタイミングが絶妙というか、こちらがお話を聞きたいなという時に来てくださっているような、そんな気がしました。最初緊張していたのが、徐々にリラックスして会話をしながら楽しく味わうことが出来ました。この場をお借りして、心からありがというございましたと申し上げたいと思います。
帰りには総料理長にも見送っていただきました。
「私、こんな風にコックさん(シェフと言ってェ~Σ(~∀~||;)総料理長さんですし!)にご挨拶されたの初めて~≧(´▽`)≦」と母は感激しておりました。
3月は、長崎フェアが開催されます。また、ホテルオークラ札幌さんでは、発展途上国の子供たちに学校給食を支援する「TABLE FOR TWO」に参画されています。対象メニュー1食につき20円の寄付金が子供たちのために贈られるということです。
皆様もぜひ、足をお運びください。 以上、わんこのグルメリポート?でした。(≡^∇^≡)