こんにちはニコ

いつものminiちゃんに代わりまして、今回私さとちゃんがレポートいたします。チョキ


8月28日~30日は「白老牛の日 」ということで、なんと私28日に昼も夜も白老牛を食べました~~音譜音譜


まずお昼は職場のビューティーチームで大雨雨の中「白老牛の店 いわさき 」さんへ車

フレッシュステーキセット(200g)通常1,890円のところ、この日は1,512円すげ~
北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』

コーフンの為か、何度撮ってもボケてます(^_^;)おまけに一切れ食べてから撮るの思い出してるし・・・。

なんと、お肉の厚さがセンチほどあって一同びっくり!!!

一口サイズに切ってあるので焼きやすいです。

軽く焼いてお口に入れるとそれはもうラブゥ、ジューシーでやわらかく、お肉の味が濃厚です


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』
一緒に行った職員Mちゃんも満面の笑みです。皆大満足できゃはっ♪それはもう午後の仕事もはかどりました




そして、夜は職場関係者の呑み助さんビールたちと「炭火焼レストラン 牛の里 」さんへ

ランプステーキセット(200g)通常2,415円のところ、この日は1,932円すげ~

北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』
いつもとても素敵な笑顔で憧れの店長さんがお出迎え下さいました。

焼肉って、薄くて一口サイズお肉のしか食べたこと無かったのですが、なんとこちらは18センチほどの長さがあり、じゅっと焼いた後にハサミハサミで一口サイズに自分で切って食べるんです。

これがもう、美味しい好きのなんのって

白老麦酒 」が良く合い、とっても楽しい宴となりました音符

こちらも、はやる気持ちを抑えられずボケボケで、焼いているところの写真も何度も撮ったのに使えませんでした



あぁ、こんなに美味しいものをすぐに食べられる素晴らしい環境に住んでるんだな~と、白老の良さを再認識した一日でした(=⌒▽⌒=)