先週8月5日に、青年部地域振興事業として「ちびっこフェスティバル」を開催しました!
毎年、町内の子供たち(実は大人も・・・)が楽しみにしてくれいています≧(´▽`)≦
今年は天気にも恵まれ、
ぴや~ん、天気よ~い
こりゃ、ビールもすすみます
このなか、もっぱら子供に人気だったのは
流しそうめん
青年部OBが竹で流し台を作成!
子供たちは食べるより、すくうのに夢中です
女性部も出店
作ったチョコバナナはすぐさま売り切れ
隣町・苫小牧の特産品のホッキを使った「ホッキ飯」も販売しておりました。
こちらは縁日コーナー
くじ、おめん、駄菓子など。わたしは未だに大好きです!(特に駄菓子(笑))
お祭りなので、ちゃんこちゃんこの盆踊りも、もちろんやりました
こちらは、町内の小学生の短冊
北海道の七夕は8月7日なのです
野球の選手になれますように・・
とか
ケーキ屋さんになりたいです・・
など
中には
戦争のない平和な世界になりますように・・・
と。全くです。。
このちびっこフェスティバル、今年で10周年でした。
その10周年イベントとして「バルーンキャッチ」を開催!!
うぉぁ~、会場内大興奮(°Д°;≡°Д°;)
天井から風船が降ってきたぁ~!!!
降ってきた風船をキャ~ッチ!!キャッチできた子には景品をプレゼントしました
締めはコレ
綺麗ですね~
この日のこと、また、子供たちの心に楽しい思い出として残ればいいなぁ
毎年、町内の子供たち(実は大人も・・・)が楽しみにしてくれいています≧(´▽`)≦
今年は天気にも恵まれ、

ぴや~ん、天気よ~い

こりゃ、ビールもすすみます

このなか、もっぱら子供に人気だったのは

流しそうめん
青年部OBが竹で流し台を作成!
子供たちは食べるより、すくうのに夢中です


女性部も出店
作ったチョコバナナはすぐさま売り切れ

隣町・苫小牧の特産品のホッキを使った「ホッキ飯」も販売しておりました。

こちらは縁日コーナー
くじ、おめん、駄菓子など。わたしは未だに大好きです!(特に駄菓子(笑))

お祭りなので、ちゃんこちゃんこの盆踊りも、もちろんやりました

こちらは、町内の小学生の短冊
北海道の七夕は8月7日なのです


野球の選手になれますように・・
とか
ケーキ屋さんになりたいです・・
など
中には
戦争のない平和な世界になりますように・・・
と。全くです。。
このちびっこフェスティバル、今年で10周年でした。
その10周年イベントとして「バルーンキャッチ」を開催!!

うぉぁ~、会場内大興奮(°Д°;≡°Д°;)
天井から風船が降ってきたぁ~!!!
降ってきた風船をキャ~ッチ!!キャッチできた子には景品をプレゼントしました

締めはコレ

綺麗ですね~

この日のこと、また、子供たちの心に楽しい思い出として残ればいいなぁ
