こんばんは 「ようよう坂町」
NHKBSの「こころ旅」は今朝7時45分、広島県をスタート。
何と坂町からです。12時30分から13時までが「とうちゃこ版」でした。
女優の田中美佐子さんは自転車で横浜公園をスタートし、
森山一周道路経由、途中かき打ち場を経由し、
昼飯はお好み焼き店MIKAさんでお好み焼きを。
食後坂地区に入り、平成30年7月豪雨災害で河川氾濫で甚大な被害があった
総頭川沿いを上條地区への上り坂。途中から雨も降り、大変なようです。
上條公園には上條トンネルを自費で掘った「畝のおじいさん」の像があります。
トンネルの両方の入口には「協力一致」と「共存共栄」の文字が刻まれています。
子ども時代農業の手伝いでつらい山越えをしていた畝少年は、呉線にトンネルが
できたことを観て、山にトンネルを掘ればという夢を持ち、ハワイに渡り、
農業からマットレス工場経営で、巨万の富を得て帰国。自費で地元の協力を
得ながらトンネルを掘りました。竣工以来75年近くになります。豪雨災害時には
総頭川沿いの町道が不通となり、そのう回路としてトンネルが使われ、陸の孤島化を
免れています。マンガふるさと偉人「畝為吉の挑戦~未来につなぐ上條トンネル~」と
いうマンガ本が発行されており、子どもたちに無料を配布し、その偉人伝を
伝承しています。
坂町を紹介した今日の「こころ旅」、すばらしい番組でした。投稿された方は、
坂町出身で私も知っている方の娘さんでした。ありがとうございました。
番組ではトンネルを出た時、雨のため島々の景色が霞んで観えなかったので、
改めて今日車で行き、その風景写真を撮りました。