こんにちは 「ようよう坂町」
7日から8日にかけての夜中の満月。
それから少し寝たようです。目を覚ますと3時過ぎ。皆既月食の食が
最大頃なので、どこに月があるのかわからない状況でした。
やっと探しカメラに。
4時頃食が終わり、左上が明るくなってきましたら、曇るとともに山の陰に
隠れてしまいました。
観賞場所を坂町漁協の夕日観賞場所に電動自転車で移動。4時30分頃広島大橋の
左上空に月食が欠けた月が観えるはずでしたが、曇って観えず、
20分ぐらい待つと雲間から月が。すでに丸くなっていました。
5時過ぎに満月の丸い月に復活です。
欠け始めから皆既月食、部分食が終わるまで3時間余りですが、残念ながら
前半の1時間は観られず、欠けていく月は観られませんでした。でも3年ぶりの
皆既月食は観ることができました。眠くはありましたが、感動の朝です。
次回の皆既月食は来年(2026)3月3日とのことです。