こんにちは 「ようよう坂町」
今日はあいにくの雨、桜が散ってきました。昨日はまだ満開の桜が
残っている中での坂中学校の入学式でした。
二十四節季の清明、春に万物が清らかに明るく感じられる清明。
校歌がまさに「ああ清明の…」で始まり、
校門を入ると、今は珍しい「二宮金次郎像」がある坂中学校です。
9時50分拍手の中を入場です。そして国歌斉唱の後、一人一人の名前が
呼ばれ、3組で115名(男子65名、女子50名)の新入生の入学認証です。
続いて学校長のあいさつです。今年の学校教育目標は「本気で生きる」です。
続いて新入生の誓いのことばです。「あきらめない心で目標をもって
やり抜く強い心をもっていき何事にもチャレンジする」と力強い誓いです。
教育委員会告辞、来賓として町長あいさつの後、在校生の歓迎の言葉です。
「ああ清明の…♪」の校歌斉唱をして、閉会の後、教職員の紹介です。
そして拍手に送られて退場です。感動的な入学式でした。夢をもち、自分の
将来を考え、社会に通用する力を身に着ける重要な中学生活。勉強に
部活動に、友達とともに、仲よく有意義に過ごしてほしいですね。