予算審査特別委員会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は3月定例会は一旦休会で、今日明日と予算審査特別委員会です。

今日は午前9時から午後3時15分までかかりました。委員長は私で、

総務厚生委員会関係課ごとの審査の司会役です。議会事務局から始まり、

出納室、総務課、企画財政課、税務住民課、民生課、保険健康課(国民健康

保険事業、介護保険事業、後期高齢者資料特別会計予算を含む)、環境防災課の

令和7年度一般会計予算の歳入・歳出ごとの審査を熱心な質疑をしながら行いました。

今回の一般会計は5年連続で過去最大を更新する84億9745万円(前年度比18.2%増)で、

4特別会計を含めた全体予算は121億4545万円(前年度比11.6%増)と、

復旧から復興へと新しいまちづくりへの本格的、積極的な予算です。

主な事業としては小屋浦地区の再開発事業に本格的着手、県道坂小屋浦線、

国道31号の4車線と歩道整備、坂東環状線、町道植田水尻側道線整備などで

災害に強いまちづくり、人づくりの教育の推進など…。

明日の予算審査特別委員会は午前9時から、建設文教委員会関係課の建設課、

都市計画課、学校教育課、生涯学習課ごとに審査を行い、その後町長他幹部ヘの

総括質問を行います。終了後、一般会計と4特別会計について採決を行うとともに、

意見書をまとめます。