4年ぶりに2日の節分 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

4年前今日も2日が節分でしたが124年ぶりでした。「鬼は外、福は内」と

豆まきはもったいないので、鬼も福も仲良くと口の中にしました。

今年の招福海鮮恵方巻は西南西へ向いて一気に食べます。

節分といえば、「鬼は外、福は内」の豆まきですね。夫婦だけなので豆まきをせず、

年の数ほど食べます。

イワシを食べ、恵方巻は一本では多いのでハーフを西南西を向き丸かじりで

招福を願います。


節分に巻き寿司を食べる習慣は、昔からあったようです。「恵方巻」として

名付けられた発祥は、広島県内の某コンビニ。1989年(平成元年)とのこと

だそうです。今や数百億円規模の市場になっているそうです。