地区の「とんどまつり」盛大に | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日わが地区では「第47回とんど祭」をわが家の隣の尾鷹公園で

開催しました。午前8時から準備です。会場である公園のすぐそばの

竹やぶから竹を切り出します。

とんどの下部分のはかまは、わらで作るのですが、地区内には田んぼもなく、

町外から調達しています。子どもたちにも手伝ってもらい、親子での

はかまづくりです。

昼前には組み立てが完成していました。

その後、一旦解散し、午後1時開会です。開会あいさつの後、いよいよ点火です。

点火役は巳年生まれの年男・年女の方々(12才~84才)です。

まずわらの下に火をつけていきます。燃え始め徐々に火の手が上がってきます。

今年はほとんど無風のため、炎と煙が高く舞い上がっています。

今年の家内安全と無病息災をみんなで祈ります。例年に比べ多くの皆さんの

参加がありました。

火が鎮まってくると、もち焼きです。下火になったとはいえ、熱い中での

もち焼きは大変です。

焼いた餅は、女性会が準備したぜんざいで食べます。

もう一つの楽しみ、無料で食べ放題の焼きカキです。そしてビールや竹酒の

サービスはあり、新年早々のにぎやかな交流が続いていました。

今年は子どもたちや消防団の若い人の手伝い参加も多く後継者として

うれしく思いました。伝統行事が継続していくことが期待できそうで感謝です