お好み焼きとまぐろの日 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」
 

今日10月10日は前回の東京オリンピック(1964年)の開会式でした。

2年後の1966年10日は体育の日に。しかし2000年にハッピーマンデーで

第2月曜日に変更し、今日に至っています。

今日はまた「お好み焼き」の日でもあります。お好み焼きを

「ジュージュー(1010)」と焼くので、オタフクソースが制定したとの

ことです。そして「まぐろの日」でもあります。日本鰹鮪漁業協同組合

連合会が制定したものです。726年の今日、山部赤人が明石地方を旅した時、

まぐろで栄えるこの地方を讃えて詠んだ歌が「万葉集」にあることからだそうです。

そんな日を記念して、お好み焼きと本まぐろの刺身を夕食に食べました。

ついでに大好きなタコとキュウリのキムチをお供に、缶ビールをおいしく

いただきました。