タコ料理 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今朝は24℃、日中は28℃と30℃を切り、過ごしやすい一日でした。

三連休の土曜日は観光型高速クルーザー「シースピカ」の瀬戸内クルーズを

楽しみ、三原港で下船。三原は「たこのまち」で有名です。

今回の昼食は楽しみの一つであった「タコ料理」。タコは低カロリーで、

たんぱく質、特にタウリンが豊富であり、亜鉛も多く含むことから、

動脈硬化や肝臓病、視力低下の予防に効果があるといわれています。

以前の中国新聞に、タコは大腸がんや大腸炎の予防につながる可能性があり、

タコに中性脂肪低下で生活習慣病予防に効果があるとの記事が出ていました。

これらの記事を見て、タコ好きな私は、ますますタコが好きになり、タコを

よく食べています。

今回のタコ料理は「登喜将本店」。タコの刺身、タコ天、タコ飯、タコの鍋物など

タコ三昧、乾杯に生ビールをいただき、タコ料理に満足。

食後はタコのモニュメントを見学しながら、三原駅に。

手前に「ゑびす屋」があり、たこもみじ、タコサブレ、タコパイ饅頭、たこせんべいが

あったので、土産に買いました。

三原駅からは初体験の呉線観光列車「エトセトラ」への乗車です。