12月定例会閉会、今日から広報委員会です。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

昨日で12月定例会が閉会。

早々と今日午前9時からは「議会だより第166号」編集の広報委員会です。

私の担当は表紙、定例会審議のあらまし2ページ、私の一般質問です。

表紙は先日の横浜若竹こども園の発表会を予定しています。審議の

あらましは定例会での一般会計補正予算の審議内容です。

補正予算は1億9300万円で、主なものは物価高騰支援金支給です。

住民税非課税世帯等1450世帯に1世帯当たり7万円支給で計1億150万円を、

12月下旬には支給する予定です。自立支援給付費など5470万円、

生活保護扶助費2400万円、令和6年4月に開設する保健・福祉総合相談

窓口備品等購入費332万円、地震・津波ハザードマップ制作費は南海トラフ

被害想定見直しのため、今年度作成は見送りのため704万円の減額。

鳥獣(猿)駆除のためのわな設置費144万円(今年度坂地区設置)などです。

その質疑答弁の内容をまとめて記事にしています。

広報委員会は8日(金)まで続き、印刷会社に入稿します。校正は14日、

18日、21日とあり、28日には印刷完了で、「広報さか」とともに

町内全世帯に配布されます。