こんにちは 「ようよう坂町」
今日はカレンダーの日とのこと。1872年に太陽暦が採用される
ことになり、1872年(明治5年)12月3日(旧暦)が1873年1月1日
(新暦)になりました。これで太陽暦を採用している諸外国と足並みを
そろうることができましたが、もう一つの理由としては、明治政府は
財政に行き詰っており、明治6年は閏月があるので、明治5年12月分と
閏月の2カ月分の人件費削減の狙いもあったとのこと。
カレンダーの日、2024年坂町カレンダーとして「夕陽もウオーキング
する町」の坂町夕陽と「275年の伝統ひき船」のカレンダーが完成
しました。両カレンダーとも坂町のすばらしい伝統と季節ごとの夕陽風
景のカレンダーです。
1月の写真金輪島への夕日です。
7月の黄金山と夕焼けです。
8月巨大な入道雲の夕焼け雲
11月横浜海岸釣り人と夕陽です。
275年の伝統の船形みこしの「ひき船」カレンダーです。
1部500円(税込み)で販売しています。
写真は私がウオーキングしながらデジカメで撮影したものです。