こんにちは 「ようよう坂町」
今朝は思わぬ朝焼け。ラジオ体操後の6時50分津波一時
避難場所からです。
昨日の中国新聞「アマモ 元気に育って 坂横浜小児童が種まき」の
記事。広島湾の藻場の再生を図ろうと総合学習で5年生52人が参加し、
アマモの種と腐葉土、かき殻をまぜた直径約5cmの団子を各自1個ずつ
作り、小学校前の横浜海岸で生息しやすい砂地に投げ入れた。順調に
育てば来夏までに40~50cmになるとのこと…。という記事です。
以前横浜小学校では少なくなったアサリの小貝を蒔いたこともあります。
私たちが子どもの頃は、海で泳いだり、藻場で魚やカニをとったりしてし
海は遊び場でしたが、今は海が遠くなっています。
何とかもっと海に親しんでもらいたいですね。