毎月発行の議会報告「健楽歩だより8月号」の配布終わりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

8月も大詰め、連日35℃を超える猛暑日の中、毎月発行の議会

報告「健楽歩だより8月号(No.144)」の配布が無事終わりました。

今月号は、9月4日から開会される定例議会のお知らせと8月4日に

開会された議会運営委員会、全員協議会、議会改革推進特別委員会、

総務厚生委員会の内容の概要を載せました。

全員協議会では、植田地区に整備される民間事業者「社会福祉法人

つつじ(東広島市)」の多機能型障害福祉施設の概要説明がありました。

この施設は植田地区の災害の一時避難場所を併設する予定です。

また、平成ヶ浜中央公園の命名権者が令和5年9月1日から10年8月31日

まで「アサガミベイサイドパーク」と決まりました。命名権料は

年間50万円です。

議会改革委員会では、町内団体との意見交換会が9月15日民生委員

児童委員会と9月29日老人クラブ連合会と行う予定。

総務厚生委員会では障害者福祉について説明を受け、協議しました。

その他に、議会活動の経過と予定を載せています。