こんにちは 「ようよう坂町」
今日8月8日は、八合わせなので、「タコの日」とのこと。
タコの足は8本。8は末広がりで縁起がいいということで、今日が
タコの日になったのは納得です。タコは低カロリーで、たんぱく質、
特にタウリンが豊富であり、亜鉛も多く含むことから、動脈硬化や
肝臓病、視力低下の予防に効果があるといわれています。
特に夏タコはおいしく、タウリンは夏バテ防止に効果があるそうです。
以前の中国新聞に、タコは大腸がんや大腸炎の予防につながる
可能性があり、タコに中性脂肪低下で生活習慣病予防に効果があるとの
記事が出ていました。これらの記事を見て、タコ好きな私は、ますます
タコが好きになり、タコをよく食べています。末広がりの今日改めて
タコの効用について考え、タコを愛し、タコを毎日でもしっかり食べ、
夏バテを乗り越えていくとともに、大腸がんや生活習慣病予防に努めましょう。
今日はタコ料理を求めてフジグラン安芸へ。
生タコの刺身、タコのねぎ塩、タコ焼き、タコの磯辺揚げをゲット。
今宵のノンアルコールの友となります。