旅券の日 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは   「ようよう坂町」


今日は旅券(パスポート)の日です。外務省が1998年に制定。初めてパスポートをとったのが1972年5月、アメリカへショッピングセンター視察で初めての海外旅行でした。今とは随分大きさが違います。


当時ドルは固定制で308円、コレラ予防接種も必要でした。
羽田空港から初めて海外の地を踏んだのがサンフランシスコで、金門橋でした。
翌1973年2月にはドルは変動制となり1ドル265円となりました。その4月から半年会社を休職し、オーストラリア・ニュージーランド自転車旅行をしまいました。

直近のパスポート使用は9年前の結婚39周年のサンキューツアーでオーストラリアメルボルンを旅した時です。そのパスポートも期限が切れています。最近はパスポートは坂町役場でとれるので、近々とって海外旅行がしたいですね。