こんにちは 「ようよう坂町」
今日は一日中冷たい雨が降っています。2月10日は0(レ)2(フ)10(ト)で左利きの日です。左利きは人口の約10%の少数派、右利き社会では余り関心がないようです。私は左利き、妻は右利き、4人の子供たちは2人が左利き、9人の孫たちは3人が左利きです。
「暮らしのなかの左右学」という本を、高校時代の同級生で元RCCアナウンサー部長小沢さんが出版しています。世の中の左右の不思議を紹介、興味深い本です。

隣の孫娘の家の雛人形は、男雛が左、女雛が右です。左が位が高いからです。神社のしめ縄は一般的には、右が太く、左が細い。これは神様から見るからです。

出雲大社や厳島神社は逆です。
