お盆のお寺参りこんばんは 「ようよう坂町」お盆は墓参りされる方は多いようですですが、お寺に参られる方は少ないでしょうね。14日は墓参り、15日と16日は宝海寺で「盂蘭盆会」の法要があったので、3席お参りさせていただきました。お盆になると、ご先祖様が帰って来られるので、迎え火と送り火をするようですね。浄土真宗では、この世に縁が尽きると、仏となり、常にわが上にいらっしゃるということですから、迎え火や送り火はしません。ご講師から、「いつも南無阿弥陀仏と感謝の心」を持って、日々を生かさせていただきましょう。とありがたいご法話でした。合掌