定例監査が終わりました。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

寒さの厳しい日々が続いています。役場各課の令和3年4月~11月までの「定例監査」が終わりました。1月25日から始まり9日間です。連日午前9時から午後5時30分までかかりました。

後半の今回は、産業建設課、都市公園課、学校教育課、生涯学習課の4課と出先機関として、町内4小中学校、給食センター、海洋センター、そして最後は昨日のSunstar Hallです。




サンスターホールは、平成30年豪雨災害で1階が浸水被害を受けました。その時の写真が展示してあります。スポーツ施設ですが、この2月には「NHKのど自慢」が予定されていましたが中止。文化公演も行わます。また、防災拠点として、備蓄倉庫や自家発電、マンホールトイレがあります。防災用品の展示もあります。
サンスターホールは、命名権をサンスターに買っていただいています。歯磨きなどメーカーのサンスター創業者は、坂町出身の金田邦夫氏。そのおかげで、多額な命名権を買っていただいています。
定例監査の終わった今日は、午前9時から産業文教委員会、臨時全員協議会が午前中開会でした。