毎月発行の議会報告「健楽歩だより11月号(No.125)」の配布が終わりました。

今回は12月定例会の案内、全員協議会での審議内容の紹介で、空き家利活用連携協定、高齢者見守りサービス実証実験。産業文教委員会では、県道坂小屋浦線の進捗状況で、JRと国道を跨ぐ高架橋の完成は令和10年度になるとのことです。災害復旧・復興委員会では、小屋浦公園(坂町自然災害伝承公園)に避難所と研修施設が令和4年3月に整備予定。横浜中央の津波一時避難場所は、平時多目的利用のため、高さ6mの防球フェンスを設置。「みんなで減災」のためのマイタイムラインの研修を県の講師で行いました。その他として、議会活動の経過と予定を載せました。