今日は「世界津波の日」とのこと。最近地震が多発しており、巨大地震の南海トラフ地震は30年以内に80%の確率で発生するといわれています。横浜地区のほとんどが低地帯なので、津波一時避難場所の整備が行われています。横浜西地区は整備済みですが、わが家の隣の横浜中央地区は、3年計画で整備が行われ、今年度が最終年度で、今年度中には完全予定で工事が進んでいます。





収容人数1350人、広さ2500㎡の一時避難場所、管理は地元となりそうです。既に地元管理が3公園ある中で、平時の活用方法、雑草対策などで頭が痛い問題です。