避難訓練 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日は春を思わせる暖かい日。コロナ禍の広島県

集中対策で2度延長していた地区の避難訓練を今日

行いました。集中対策が明日から解除ということで、

参加者は30名程度を予定していましたが、何んと90名の

多くの参加があり、驚くとともにうれしかったですね。

 この事業は健・町補助事業「避難の呼びかけ体制づくり」の

一環です。町内ではわが地区と鯛尾、西側地区が補助事業を

行っています。10万円の補助で2月末までの事業終了と

いうことで、今日の訓練とその後、訓練振り返り検討会を

行いました。

 集合していただいた皆さんに、住民協会長の挨拶後、

県の防災パンフレットを使って、防災や避難の在り方に

ついての説明をしました。

その後は津波一時避難場所の見学です。わが地区には

令和元年度から3年間をかけて「津波災害一時避難場所」の

整備を行っています。2年度工事が終わったので、途中では

ありますが、広さ2400㎡、避難人数1350人の工事現場

を見学し実感していただきました。

参加賞として「アルファ米」を持って帰っていただきましたが、

50個ほどでしたので、残念ながら足りませんでした。