定例監査 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今週は今日まで3日間、学校教育課の定例監査でした。

無事終了しました。昨日・今日と町内4小中学校と給食

センターでした。

学校関係では昨年度は空調設備を普通教室への整備費

1億7千万円。今年度から暑い中、快適な教育環境となって

います。電気使用量は夏季1.5倍から2倍となっています。

今年度は和式を洋式トイレと乾式への改修工事が2億6500

万円。児童が初めて学校でウンチすることができたとの報告が

あり、きれいになったトイレをうれしく思いました。

現在、ラン整備9千万円と児童生徒1人に学習端末

(パソコン)1台の計1300台1億7千万円を整備し、来年度

から活用の準備をしています。小屋浦小学校へまず導入

しているとのことで、見せていただきました。

また、小屋浦小学校ではぼうさい甲子園で「ぼうさい大賞」を

受賞したということで、防災マッフの展示室を見学しました。

今日で今週の定例監査は終り、来週は火・水と産業

建設課へと続きます。