こんばんは 「ようよう坂町」
平成30年7月豪雨災害で甚大な被害を受けた天地川
沿いの小屋浦公園。現在、防災公園として整備が進んで
います。113年前の明治40年(1907)44人の犠牲者が
出た水害碑が建立されていますが、その側にそれ以降の
自然災害と今回の災害の犠牲者の方々の名を刻む
慰霊碑とモニュメントとして巨石の設置を予定しています。
今日午前10時からその巨石の運搬・設置工事が行われ
ました。
上流に流れ出た16トン(2m×3m)の巨石を運搬し、クレーン
車で吊り上げ、公園内の所定の位置に設置しました。
何分にも巨大で重量もあり、設置には1時間余りかかりました。
この後、年度内上流側に慰霊碑を設置します。
防災公園としては、今、法面整備中で、駐車場の整備、
上流の砂防えん堤完了後に、災害や防災についての
展示や学習できる防災センターの建設を予定しています。