こんばんは 「ようよう坂町」
8月22日は1903(明治36)年、東京電車鉄道の路面
電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面
電車(チンチン電車)が走った日で、チンチン電車の日
だそうです。広島は電車の博物館といわれています。
全国の都市の電車が廃止されるとその電車を購入して
いったからです。各都市(京都、福岡、大阪など)のいろ
いろなチンチン電車が広島市内電車として走っています。
もちろん、最新の新型グリーンムーバーもあります。
元西日本鉄道の三両編成の福岡市内電車です。
最後の電車はオーストラリアのメルボルンにもチンチン
電車です。
ここでうれしいのは「シティサークル」という赤色の無料電車
です。乗り降り自由で市内のほとんどの観光地を訪問する
ことができます。国際平和文化都市の広島の路面電車も
こうした「おもてなし」が欲しいですね。