「ようよう坂町」
今日から決算審査が始まりました。8月4日まで各課
ごとの審査が11日間続きます。
今月は「議会だより第152号」の編集に続き、毎月発行・
配布の議会報告「健楽歩だより6月号(№108)」の編集でした。
雨の合間を見ながら配布が無事終わりました。
6月定例会の補正予算などと一般質問の報告です。令和
元年度中、小中学校トイレ様式化、LAN整備、資源ごみ
ストックヤード整備など17事業約11億409万円を2年度に
繰越します。2年度補正予算として小中学校児童生徒に
1人1台の端末機整備2億2734万円、1世帯100万のマスクを
全世帯に配布2,397万円、0歳(今年度中に生まれる子も含む)
~18歳までの子ども(2300人)に応援支援金1万円、売上の
減少した中小企業者等に10万円支援金1,400万円など
約5億6,925万円の追加を議決しました。
コロナ関連予算確保のため、議長10%、議員8%を6カ月間
報酬削減を決めました。
一般質問は10人の議員から12問あり、町制について熱く
問いただしました。この他に、議会の経過や今後の予定を
掲載しています。毎月イベントなどの写真を掲載していますが、
コロナのためイベント中止で町内風景や工事現場を載せて
います。