お風呂は極楽。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日16日は、わが宗派浄土真宗の宗祖親鸞聖人の

ご命日です。宝海寺では、14日から今日まで「御正忌

報恩講」の法要が営まれました。

昨夜はご命日の前夜の「大逮夜」で、午後7時から夜席が

ありお参りしました。

親鸞聖人は小豆が大好きであったことから、ご講師による

法話の中休みに、仏教婦人会のおもてなしで、ぜんざいを

おいしくいただきました。

ご講師の法話で、生老病死がありますが、生れ出た途端に

老病死は避けて通れないこと。「極楽、極楽」を感じるときは

どんな時か。人は風呂に入った時、よくそう言いますね。

素っ裸で恥も外聞もない状態の時、安心して風呂に身を

ゆだねる。阿弥陀様に素っ裸でありのままの私をお任せ

する。これぞ浄土真宗ですと。納得の法話でした。