とんど用餅をつき、地区全世帯に無料配布。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今日は一転、冷たい雨が降り始めました。

昨日は暖かい中、地区のもちつき大会でした。このもちは

19日(日)の地区の「とんど祭り」に使っていただくもので、

地区内350世帯に無料で配布しました。

午前8時から集会所で準備にとりかかりました。手伝い人

は住民協の役員はもとより、女性会、老人クラブ、子ども

会の役員さんなど約50名の多くの方が参加。

今年のつき始めは9時前でした。

二人でついていきます。若い消防団員が多いので助かり

ます。

もちをきったり丸めたりするのは、老人クラブの女性の皆さん。


丸められたもちは、冷ますために一つ一つ机に並べて

いきます。もちが冷えると、一袋3個ととんど祭りの案内

を入れて完了です。この後、各班別(8班)に箱につめ、地

区役員である班長さんを通じて、地区全世帯350世帯に

無料で配られます。

60kgのもち米で、21臼(1,400個)をつき終わったのは

11時15分でした。

後始末をした後、昼食をかねた打ち上げを行います。

正月に新年互礼会を行わない当地区にとっては、

このもちつき大会が新年会です。老いも若きも大集合、

にぎやかに交流会を行いました。弁当と手作りの豚汁が

つまみです。

いよいよ今週日曜日(19日)は配ったおもちなどを持参し

ていただいての「第42回とんど祭」です。わが家の隣の尾
鷹公園(キリン公園)で、午後1時点火です。
 ぜんざい、焼きカキ、竹酒、ビールなどが無料で飲み、食べ
放題です。ぜひご近所お誘いあわせの上、お出でください。

地区外の方も歓迎です。