こんばんは 「ようよう坂町」
今日は議会だよりの最終校正、決算審査3日間。その
合間に、毎月発行している議会報告「健楽歩だより
6月号(№96)」の配布が終わりました。梅雨入りが遅れた
ため、暑い中ではありますが、無事町内950部の配布が
終わりました。
今回の記事は6月定例会で、災害関連事業の災害公営
住宅整備、急傾斜崩壊対策事業、災害廃棄物処理事業、
道路橋梁復旧事業、町内小中学校普通教室空調設備
設置等の22事業で約37億3千万円を令和元年度に繰り
越す繰越明許費の報告、令和元年度補正予算として、
小屋浦新宮社鳥居復元、横浜西一時避難場所用地、小屋浦
保育所用地の購入、町道拡幅・歩道新設用地の購入等
約7,187万円の補正予算などの議決のほか、11議員から
13問の一般質問の記事を掲載しています。
私の一般質問は「災害を風化させないため、坂町民防災の
日制定を」です。6月議会の詳しい内容は、7月1日に
町内全世帯に配布される「議会だよりさか第148号」を
ご覧ください。