こんばんは 「ようよう坂町」
大雨警報による今年初めての避難勧告で心配
しましたが、昼前には解除されホッとした
ところですね。しかし、今からが梅雨ですので、
気をつけなければなりません。
昨日の中国新聞に「小屋浦の公営災害住宅3階に
拡充」との記事が出ていました。被災者向けの
災害公営住宅は、当初60戸(坂地区は集合住宅で
40戸、小屋浦地区は戸建てで20戸)の申込みが
出ていましたが、その後申込者が増え85戸なり
ました。うち、小屋浦地区は31戸となったため、
小屋浦一丁目で町有住宅に隣接している町有地に
3階建ての集合住宅と集会所を建設することと
なりました。エレベータ―設置などでバリアフリー
の住宅となります。坂地区は2階建ての集合住宅
ですが、一部北新地公園では3階建てとなるとのこと。
町は、現在、設計から工事までを一括発注する業者の
募集を6月30日まで始めています。
坂地区のサンスターホール隣の用地と横浜中央の坂
中学校隣の用地の地質調査が始まりました。
災害公営住宅の今後のスケジュールですが、
7月下旬 建設事業者の決定
10月中旬 売買契約の締結
10月中旬 工事着手
12月上旬 入居申し込み開始
2年3月下旬 2階建て住宅完成
2年6月下旬 3階建て住宅の完成
2年7月上旬 災害公営住宅への入居開始
できるだけ早めの入居を願っています。