お花まつり | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

今日4月8日といえば仏教の開祖であるお釈迦様の

誕生日です。 おめでとうございます。皆さんでお祝い

しましょう。その誕生を祝う「第30回お花まつり」が

宝海寺で一昨日午後1時30分から行なわれました。

花園に生まれたお釈迦様をお花で讃えるということで、

まず土曜学校の子どもたち先頭に仏教婦人会の皆さんが

献花をして行きます。誕生仏を安置している花御堂は

花一杯になりました。


次は献花により、花に囲まれたお釈迦様の誕生仏像に

甘茶をかけ、その誕生を喜びます。ご誕生の時、甘露の

雨が降り注いだことにちなんでいます。やはりまず子ども

たちから始まり、仏教婦人会の皆さんと続き、そして一般の

拝者の皆さんへと続きます。

さらに、「らいはいのうた」でご誕生を讃えます。その後、

参拝者には甘茶と水ようかん、レクールの「誕生ケーキ」の

サービスがありました。

お釈迦様は今から約2500年前(イエスキリストが生まれ

る500年前)に北インドで釈迦族の王子として誕生しました。
お釈迦様の誕生のお陰で、仏縁をいただいている私たち

仏教徒です。いろいろな宗派があるにしても、開祖である

ことには違いありません。しかしその開祖ご誕生を祝うこと、

いやその日すら知らない人か多いようです。一方、他宗で

あるキリストの誕生日であるクリスマスは、注目され、それ

こそにぎやかですね。日本人って不思議な民族です。

もっとお釈迦様の誕生を祝う「お花まつり」がもっと全国的に

にぎやかになってもいいはずですが…。