新年互礼会 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

昨日は仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。

9時30分から全員協議会に続き、10時からは議会と

町幹部との新年互礼会です。ペットボトルのお茶での

乾杯でした。 

この後、広島安芸商工会などでの実行委員会が主催する

「第23回安芸地区新年互礼会」が海田町のサンピア・アキで

あり、商工会員として出席しました。

安芸地区新年互礼会は、商工会員だけでなく、国会議員、

県議会議員、市議会議員、町議会議員、町長を始め行政の

幹部、学校の校長、女性会や町内自治会など多彩な出席者

約200人で、会場は一杯です。

新年互礼会は定刻の11時30分、実行委員会長である

広島安芸商工会会長の開会挨拶で始まりました。

次いで来賓を代表して広島市安芸区役所長が祝辞を述べら

れました。祝辞は行政の違う商工会合併の関係で、三市町の

首長が持ち回りで担当です。今回は広島市の番です。

乾杯の音頭は、坂町長です。海田自衛隊の幹部の方

出席されており、豪雨災害復旧で、人命救助、土砂撤去、

給水やふろなど、延べ11万人のご支援に感謝を述べた後、

乾杯です。

今年ほど自衛隊の方がまぶしく見えたことはありません

でしたね。感謝の一語に尽きます。

開会行事は簡単で約10分で終わり、後は12時30分まで

目一杯の名刺交換会、交流会です。

各方面からたくさんに方にご参加いただき、盛大に無事終了

しました。