毎月の議会報告「健楽歩だより12月号」配布。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

今朝は寒かったですね。雪は降っていませんが、

周囲の山は白くなっています。

毎月発行の議会報告「健楽歩だより12月号(№90)」

の配布が終わりました。12月定例議会の報告です。

30年度補正予算で、①町内小中学校普通教室に空調

設置、②横浜西・中央地区の町施工のがけ崩れ対策、

③災害公営住宅設計、④防災無線2基移設(小屋浦)、

⑤小屋浦みみょう保育園用地造成設計等を含め約6億

5600万円を増額し、予算総額は約184億円となりました。

 

また、29年度一般会計と4特別会計の総額99億1千万円

の決算を認定しました。
一般質問は10人から16問ありましたが、紙面の都合で
10人の1問目のみを掲載。
災害対策復旧・復興委員会では、土木施設などの復旧・
復旧状況として、総頭川と支川に3基、天地川等へ9基、
水尻川等へ3基のえん堤整備、急傾斜・がけ崩れ等6カ
所、横浜・小屋浦・天地川・水尻公園は今年度工事
契約、災害がれき置き場の公園13カ所は、2月までに
土砂の入れ替え。以上が掲載内容です。詳しくは1月1日
発行の「議会だより さか第146号」をご覧ください。
 

自動代替テキストはありません。