こんにちは 「ようよう坂町」
産学官の月イチウオーキングの「ようよう坂町
ウオーキング」はこの日曜日で131回目、教育
委員会が担当でした。今回は天神堂往復コースです。
他の遊歩道は豪雨災害で被災を受けているので、
通行できません。坂駅スタートで、まず坂八幡神社
ですが、入口に111年前の「水害碑」があります。
いつもなら通過ですが、今回は碑の前で町史による
説明です。同じ水害碑は小屋浦公園にもあります。
八幡神社から天神堂への遊歩道は、枯葉が積もって
おり、気持ちがよかったのですが、途中急坂もあり、
しんどい目をしてやっと天神堂頂上へ。
ここは中世の城跡で高尾山城跡です。
頂上からの眺めは素晴らしく、眼下には、豪雨災害の
あった町内が。
遠くには瀬戸の島々、広島などが見えます。雨の前の
ためか、少し霞んでおり、遠くまで眺望できないのが
残念です。
しばし、景色を堪能した後、同じ道を引返し、ゴールの
坂駅へ。2時間余りの行程でした。駅につくと雨が
ぽつりぽつりでした。
次回は保険健康課担当で、健康ウオーク。1月26日(土)です。