こんにちは 「がんばろう坂町」
台風25号の接近が心配です。
地域の支え合い、絆は災害時には大切なものであり
ますが、平素からの備えが必要です。
地区での支え合い事業として、わが地区では原則
毎月の「老人クラブ」、年3回の「ふれあいサロン年輪」が
続いていますが、2年前から月2回の「お茶の間サロン」、
1年前前から毎週1回の「いきいき百歳体操とようよう
坂町体操」を行い、高齢者の居場所づくりや支えあう
地区づくりを行っています。
先日午前11時から、地区集会所で老人クラブ「長生会」の定例会がありました。開会後、全員で「ボケマス小唄と
ボケナイ小唄」「きよしのズンドコ節」を歌い、腹ごなしです。
昼食は注文弁当ですが、汁物は役員の手作りです。
男性は会費制(2カ月で1000円)で缶ビールがつきます。
缶ビールの隣は、地区の公園の梅を使って作った梅
ジュースてす。
食後はカラオケです。支え合いと絆づくり、健康づくり
にと、楽しいひと時を過ごしています。