富士山の世界遺産登録5周年。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

 こんにちは 「ようよう坂町」

 

“あたまを雲の上に出し 四方の山を見おろして

かみなりさまを下に聞く  富士は日本一の山” 、

先日のブロガー交流会からの帰り新幹線から今年

初めての富士山を眺めることができました。

5年前の今日、富士山の世界文化遺産登録が決まり

ました。私の名前は富士山に由来しており、富士山の

ように雄大な名前だと紹介していますだけに、うれしい

限りでした。

 

 初めて富士山を見たのが、小学校へ入る前の春、

横浜港に船で帰ってくるアメリカのおばさんを両親と
迎えに行く時の夜行列車(呉線から東京への急行安芸)
で朝方見たのが初めてでした。
そして初めて富士山に登ったのが大学2年生の時で、
自転車を担いで登りました。青春時代には横浜青年学級の
皆さんと2回登りました。今の妻とも登っています。
ここが日本最高峰の剣が峰で3776mです。
それ以来富士登山マラソンで2回、還暦記念で1回。
計6回登っています。
よく富士山は登るものでなく、見るものだといわれ
ますが、正にその通りかもしれません。周囲から見る
富士山は美しいですね。新幹線では静岡県側の富士川
から、山梨県側からは河口湖の富士山。
飛行機では東京に行くときは静岡県側から。帰る時は
山梨県側から眺められます。
次回眺められるのはいつでしょうか。