こんばんは 「ようよう坂町」
JR三江線の廃止が31日と間近です。43年前に三次市と
江津市を結ぶ線が全通開通。途中にある川本町は、
32年前に坂町と姉妹縁組を結びました。昭和47年の
江川豪雨の時、当時の電報電話局(今のNTT)の川本
支局長が坂町の垰本さんでした。大変お世話になった
とのことでした。川本町が海のある町と姉妹縁組を
結ぼうと探していた時、それがご縁となり、昭和61年
姉妹縁組を結びました。それがご縁で、江川太鼓の
指導で、坂和太鼓同好会(いもっ鼓)も誕生しましたし、
商工会青年部で川本町の夏祭りを視察し、潮の香まつりが
誕生しました。
30年来、商工会やPTA、文化協会などでほとんど毎年、
30年来、商工会やPTA、文化協会などでほとんど毎年、
川本町に行っていますが、川本町への約100kmを一人で
走ったこともあります。三江線の電車便数が少ないため、
余り見ることがありませんが、宿泊した時、朝の便、
毎年10月には三江線を使ったウオーキングがあり、
毎年参加し、三江線に乗車しています。
いつもこれぐらい乗車があると、廃止にはならなかった
でしょうに。
この31日で廃止されると、このウオーキングは
どうなるのでしょうか。
廃止を前にして、賑わっており、31日はいろいろな
廃止を前にして、賑わっており、31日はいろいろな
イベントも計画されているようですが、
もっと早くから注目されていると、こんなことには
ならなかったでしょうに。残念です。