こんにちは 「ようよう坂町」
もう桜がかなり咲いています。横浜西にある住吉神社です。


今日夕方から春まつりがあります。この神社も横浜戸主会
の所有です。



明治から戦前にかけて、横浜地区の漁民は朝鮮網に出
かけていました。今の韓国プサンの東、統営(トンヨン)です。
そこでイワシをとりイリコを製造していました。その期間は
春から秋まで。冬場は地元横浜に帰っていました。
2月に宝海寺(その当時はまだ西林寺の説教所)でイワシ
の法事を営み、イワシの供養をしていました。3月の住吉
神社春まつりでは、朝鮮網に出る前、航海の安全と大漁を
祈願したのでしょうね。そんなことを思いつつ、今宵お参
りしようと思っています。