こんにちは 「ようよう坂町」
台風一過です。迷走台風5号は雨のみで、無事通り過ぎて
いきました。明日は満月、世界遺産宮島の管弦祭です。満月
と大潮のこの時期、広島カキ業者にとっては勝負時期です。
カキのタネの採取時期だからです。この時期を逃すと、もう2週
間後でないと採取できません。最近カキのとれないことが多い
ようですが、今年はどうでしょうか。新しいいかだ作りも始まって
います。
帆立との間にビニール管を通したものを沖のいかだに持って
いき、吊るします。そしてタネのつくのを待ちます。
タネがつきますと、いったん引き上げて、森山一周道路の海岸
に持って帰り、「ひび」に吊るします。潮の干満を利用して、カキ
のタネの生き残り、タネの間引きと強いカキの生育を行います。
その後、秋口に沖合のいかだに持っていき、本格的な養殖が
始まります。「坂町夕陽カレンダー」の8月の夕日とカキ船は、
まさにタネの採取作業時期にのみ見られるカキ船です。
冬は広島カキのおいしいシーズンが待ち遠しいですが、まず、
このタネの採取が成功するよう、祈っています。