桜が一輪、明日は住吉神社の春祭り。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんばんは 「ようよう坂町」

 

桜が一輪咲いていました。横浜西にある住吉神社です。

明日夕方から春祭りがあります。この神社も横浜戸主会

の所有です。

明治から戦前にかけて、横浜地区の漁民は朝鮮網に出

かけていました。今の韓国プサンの東、統営(トンヨン)です。

そこでイワシをとりイリコを製造していました。その期間は

春から秋まで。冬場は地元横浜に帰っていました。

2月に宝海寺(その当時はまだ西林寺の説教所)でイワシ

の法事を営み、イワシの供養をしていました。3月の住吉

神社春祭りでは、朝鮮網に出る前、航海の安全と大漁を

祈願したのでしょうね。そんなことを思いつつ、明日お参

りしようと思っています。

神社の位置は、横浜港のそばで、空き家の利活用で、交

流施設を予定している「空き家」の裏側です。

皆様もお参りください。