今日は太平洋の日です。 | ウオーキングの町 坂町

ウオーキングの町 坂町

瀬戸内の海と山の自然豊かで人情味のある坂町!ネットワークされ、バラエティに富んだウオーキング道を活用し、「ウオーキング日本一のまちを目指して」歩き出します!!『悠々健康ウオーキングのまち』宣言をしました。

こんにちは 「ようよう坂町」

 

こんな日があるなんて誰も知らないかもしれません。

今日は1520年(永正17年・室町時代)にポルトガルの航海

者マゼランが、マゼラン海峡を通過して太平洋にでて世界

一周を達成し、この海をPacificOcean(平和な・穏やかな

大洋=太平洋)と名づけたことによるそうです。

私が太平洋を渡ったのは今から44年前の1972年(昭和47年)

成田はなく羽田空港からです。 スーパーイズミのショッピン

グセンター視察で、アメリカのサンフランシスコ、ラスベガス、

ロサンゼルスを視察。サンフランシスコの金門橋です。

帰りにハワイに寄りました。向うに見えるのがダイヤモンド

ヘッドです。

その当時と現在のパスポートです。

今は不要のビザもその当時は必要でした。

これで自信ができたので、その翌年(昭和48年)会社を半年

休職し、海外自転車1人旅でオーストラリアへ。船で2週間

の旅でした。

船上バーベキューや船内ではおいしい食事やイベント

があり、船旅は楽しかったですよ。

商工会職員時代の1981年(昭和56年)には妻と子ども3人、

お腹の子どを連れて、自転車で訪れたコースをレンタカー

で2週間をかけて回りました。この時は飛行機でした。

ニュージーランドのマウントクックの頂上付近に飛行機で。

これ以来アメリカはハワイを含めると7回、オーストラリア

は8回訪れています。また、行ってみたくなりますね。